通販サイトの比較
- MIRIN
- 2022年8月12日
- 読了時間: 2分
MIRINでは3サイトにて通信販売を行っております。
2022年8月12日現在の特徴や決済方法をまとめました。
◎ ポイント制度
購入作品金額の1%がポイントとして付与され、次回のお買い物で1P=1円でお使いいただけます。ポイントアップデーなどもあるので、タイミングが合えばたくさんポイントゲットできます。
使えるタイミングは次の買い物になるので、推し作家さんがCreemaをされていて何回か利用するという方向けのお得制度ですね。
◎ コンビニ決済・キャリア決済の手数料が安い
現在のコンビニ決済は191円と他サイトより安いです。簡単に現金払いを希望される方には一番合った決済方法です。
|minne|https://minne.com/@mirin-001
◎ 高頻度の割引クーポン
条件クリア(「時間」「一定金額以上」など都度変わります。)でその場で割引がされるので、あとからつくポイントよりもお得感が強いですね。クーポン適応には会員登録が必要になります。
また登録作品数が非常に多く300円から作品があり、複数作家の合算OKなので、日々チェックしてお気に入りしたものをまとめて買うとお得かなと思います。
◎ 振込先が大手銀行
他がネット銀行なのに対し、三井住友銀行が振込先に指定されます。大手銀行なのでお持ちの方も多いのでは?店舗ATMからキャッシュカードでの振込が安いですし、SMBCダイレクトを使えば手数料無料に。
|stores|https://mirin-st.stores.jp/
◎ カード類が一枚から購入可能
ポストカードなど他では2枚セットの商品も、1枚からご注文を承っております。
◎ 楽天ペイ・PayPay残高払いに対応
QRコード決済が利用可能です。決済会社の独自キャンペーンで得られるポイントは魅力的ですね。銀行ATMで現金をアプリにチャージして支払うと手数料を節約できます。
また会員になれば外月末にまとめてコンビニ払いもできるPayPalなど、外部決済が豊富です。



Comments