今後の目標
- MIRIN
- 2022年10月6日
- 読了時間: 2分
9月の8周年企画は無事終了いたしました。
福袋などお求めくださった皆さまありがとうございました。
さてここで9周年、10周年を目指すにあたり行いたいと思っていることがあります。
販売作品数の縮小します。目標は「1年以内に現作品を3分の2にする」です。
① 気持ちや時代の変化
編集ソフトの使い方や新しい印刷を知るたび挑戦として、また企画展やイベントに参加するのに数を揃えるために特に2017〜2018年どんどんと作品を作ってまいりました。
当時の「今の自分にできる精一杯」で作ってきたことには誇りを持っております。ただ自分のできることが増えたこと・個人制作できる工場が増えたこと・時代変化に伴い、このモチーフでもっと違うものが作りたいやもっといいものが作れるのではないかと、作品に物足りなさを感じることも増えてきました。
② 在庫スペースの限界
2014年からの制作で大半の作品を増刷、販売を継続してまいりました。
数年前に持ち物の整理をし在庫スペースを広げましたが、現在すでにスペースがいっぱい、むしろはみ出していて生活に支障が出てきている状況です。
この環境下では新しいものを作ることが難しく、また精神的にも制作に前向きに取り組めなくなってきました。今後も活動を続けるために現在のスペースで保管できる数を計算したところ、レターセットは40→20種類以内に、他雑貨も絵柄を増やすもの・増刷しないものに分け減らし、全体として約3分の2程度にする必要があることがわかりました。
③ 制作管理ができてない
手間がかかるアイテムの在庫制作は後回しになり、一部作品が追加できない状態が続いております。種類を絞ることで1種類あたりの在庫数を増やし、作業に割く時間も確保できるようになるのではないかと考えています。
気持ちを込めて時間をかけて作ったものを「短い消費サイクルにのせる」ことはしたくないと、継続して販売することを頑張ってまいりました。
でもうまく回らなくなってきて見直した今後は「今の自分の楽しく好きな気持ち」を優先した環境づくりをしたいと思っております。
私の楽しいが広がって、みんなの楽しいになったらいいなと思っております。
今後もゆっくりペースにはなりますがずっと続けていきたいと思っておりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
Comments