検索
夏の"大三角"なのか、"大三角形"なのか。
- MIRIN
- 2020年6月29日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年7月1日
こんにちは。
まだ梅雨なのにもう6月末で、来週から7月に入る。今年は感覚より日付が先行している気がします。
7月に向けて夏の星座をモチーフにした、新作ポストカードを作りました。
タイトルは「夏の大三角」。
私は小学生の頃に「大三角形」で習ったのですが、『一時期この名称で呼ばれていたけど、"形"をつけないのが天体の用語としてはメジャー』なようです。(MIRIN調べ。)
はくちょう座α星 デネブ
わし座α星 アルタイル
こと座α星 ベガ
今回は前から使ってみたかった「メタリックカラー」で印刷しています。
カードを傾けると動きに合わせて、星がさりげなく輝きます。こと座のベガ、右上の星座ですね、だけわずかに大きくなっているがこだわりポイントです。
用紙はマットコートという塗工紙となっています。
万年筆や水性ペンだとインクの乾きがちょっと悪いのですが、滲まずにキレイに書けます。乾くまでこすらない事にご注意下さい。
minne・Creemaの通販は7月1日(水)開始予定です。
またnemunoki paper itemさん企画「お気に入りのポストカードを見つけよう」にも、このポストカードで参加します。
25作家のポストカードを集めて販売する企画です。通販だとセット販売されることが多くいろいろな作家から購入するのは難しいポストカードですが、25種類を1セットで楽しむことができます。
こちらは7月上旬にnemunokiさんのページ(minne・Creema・Base)にて販売されます。
ぜひ夏の元気なご挨拶に!
最後までお読み頂きありがとうございました。
Comments